Event information

「型紙から作ってみよう」
5月3日〜5日で沖縄工房にて革教室を開催します。
実際に職人が使う道具を使っての実践的な内容となってます。
「型紙から作ってみよう」
1、お好きなフラップの形で型紙を製作
2、革の裁断
3、磨き上げる
4、パーツの取り付け
5、形を整えて、最終仕上げ
*全工程で3時間程度です。
デザインを考えるという楽しさが味わえる講義内容となっております。
型紙作りから始める、モノづくりの奥深さを体感してください。
-お支払いはクレジットのみになりますのでをクレジットを選択してください。
-製作アイテムはアコーディオンウォレットとなります。
-詳細はInstagramのリール動画からもご覧になれます。
-ご希望の革色をNoteにご記入ください。

Choco Banana
甘くて濃厚なチョコレート、
ほんのりフルーティーなバナナ
その2つをイメージして遊び心を利かせた革小物を製作しました。
自分へのご褒美に、
大切な人への贈り物に、
ちょこっと革ったバレンタインを。

Pick up item

Mr.Brown product
BrownBrownのアイコンであるMr.Brownを取り入れたシリーズです。
定番カラーとして7色の革色を展開しています。
経年変化が素敵なオリジナルレザーを使っていますので使い込んでいくのが楽しみになりますよ。

Hand dye Leather
フルベジタブルタンニン鞣しの革を独自で染め上げたオリジナルレザーです。
職人が一枚づつ手作業で染める革は唯一無二の表情と「革らしい革」が特徴のBrownBrownを代表するレザーです。
手作業ので染色により、1つとして同じ表情がないのでオリジナリティーを求める人には最適な革に仕上がっています。

Matte Leather
光沢感を抑えて仕上げた革は日本のどこかで密かに作られているマットレザー。
タンナーが「好きで作ってるだけ」というこだわりが詰まった革です。
職人同士だからこそ出会えた革です。
使い込めば艶が出てきて、深みのある色に変化していきます。
made in japanという言葉がふさわしい革です。
是非体感してみてください。

Pig Leather
ピッグスキンは世界でも最高品質を誇る日本製を使っています。
とてもしなやかで軽いのが特徴で、高い通気性と耐久性の両方をあわせ持ちながら、繊維が細かくさらに手触りもよいのが特徴です。
New information
2025年4月12日
「ONE」4/19 BrownBrown Tokyo
2025年4月12日
4/19 Tokyo atelier shop ”EVENT”
2025年3月26日
Shop opening date 4月
Tokyo atelier shop
東京都目黒区中央町2-7-2-1F
TEL 03-6452-4330
Google MAP
火-土 11:00〜18:00
日-月 closed
臨時休業や営業時間の変更がありますのでご了承ください。
Okinawa atelier shop
沖縄県今帰仁村諸志313-3
TEL 098-043-8899
Google MAP
金-日 11:00〜18:00
月-木 closed
臨時休業や営業時間の変更がありますのでご了承ください。